 |
労働組合結成の流れ |
 |
|
|
 |
- 東部労組本部役員とよく相談して組合結成に向けた対策をねる
- 職場の労働条件に不満を感じている信頼しあえる仲間で組合結成準備会をつくる
- 職場の労働条件を調べる
- 会社を調査分析する
- 労基法、労組法を学習する
- 準備会の仲間を増やす
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
- 仲間がある程度増えたら結成大会の日時場所を決め、結成大会の準備を進める
- 組合の規約を作成する(本部に見本があります)
- これと平行して、組合加入者、賛同者を増やしていく
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
- 組合の結成大会を開き職場のすべての仲間に結成を宣言する
- 結成大会の内容は
- 結成に至る経過の報告
- 組合規約採択
- 運動方針討議
- 組合役員選挙
などです
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
- 組合結成により労働者は集団として使用者(会社)と対等な関係になります。結成通知を会社に渡し、同時に大会で決定した要求事項を提出し、できるだけその場で合意をとり協定書をとるようにします
- また、その場で解決しなかった問題を話し合うために速やかに団体交渉を開くよう要求します
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
- 団交は会社と労働者が対等な立場で労働組合の要求について話し合う場です。組合員全員一丸となって堂々と正当な権利を主張し要求の実現を目指しましょう
- また、勝ち取った成果は協定書にして文章で確認しましょう
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
- 組合結成後、会社から不当な干渉や介入があるかもしれませんが、組合員の団結で毅然と対処し、仲間を増やし確固たる地歩を職場に築いていきましょう
- また、企業や職種の枠をこえ、お互い労働者同士助け合い、より団結を深めるため交流・連帯活動を進めましょう
|
|
 |
|
|
Tokyo Tobu Labor Union
|
|